

ビカクシダを室内で育てたいけど、何が必要か分からない。
このようなお悩みにお答えします。
今回はビカクシダ育成におすすめの植物育成ライトの紹介とその使い方を初心者向けに解説していきます。
1. 室内育成の課題
いきなり結論ですが、植物育成LEDライトがあれば室内でもかっこいい株を育てることが可能です。
2. おすすめ植物育成ライト3選
商品名 | メーカー |
AMATERAS LED 20W | BARREL |
Helios Green LED | JAPAN POWER PLANT |
HASU38spec9 | Haru Design |
植物育成LEDライトSPEC比較
商品名 | 照度lux | PPFD | 色温度 | 消費電力(W) | 定格寿命(h) | 1ヶ月の電気代 (24h稼働を想定) | 価格(税込) |
AMATERAS LED 20W | 21690(40cm) | 507 | 4000K | 20 | 20000 | 624円 | 13,600円 |
Helios Green LED | 38000(30cm) | 1059 | 5800K | 24 | 30000 | 687円 | 7,480円 |
HASU38spec9 | 75959(40cm) | 1224 | 4000K | 22 | 40000 | 794円 | 5,386円 |
![]() | HaruDesign 植物育成LEDライト HASU38 spec9 6K 白色系 スワールボディ FLAT WAVE LED 価格:5380円 |

![]() | 価格:14290円 |

-
-
【3分で分かる光の知識】植物に必要なPPFDとは?ビカクシダ・アガベ育成中の方必須です!
このようなお悩みにお答えします。 今回はビカクシダやアガベ育成する上で必須知識の「光」をテーマに深掘りした「PPFD」について初心者向けに解説していきます。 1. PPFDとは 植物に必要な光の強さを ...
3. アキぼたの育成環境
今回ご紹介した植物育成ライトは全て、私の育成環境で使用しているものとなります。結論、ご紹介した3つのライトを使用すれば、グングン育つ環境を作ることが可能です。下記に各ライトを使ってみた商品レビューを記載しています。
1. AMATERAS LED 20W



アガベ・ビカクシダを育て始めて、一番最初に購入した植物育成ライトです。光は黄色系で光の強さはガンガンあるというよりは、丁度良いといった印象です。ライト下の植物たちもスクスクと育っています。価格は高めですが、迷ったらこれ買っておけば間違い無いです。
AMATERAS LED 20Wの使い方
照射距離は株から約40cm
照射時間は約8時間(朝7時〜夜19時まで)
光の強さ3つの中では一番柔らかい
![]() | 価格:14290円 |

2. Helios Green LED



AMATERAS LEDと比較すると価格が安く経済的です。光は青っぽくて強めです。照射範囲は狭めなので複数個あった方が多くの株にまんべんなく光を当てられます。わたしも2個持ちです。価格的に AMATERAS LED1個 = Helios Green LED2個なのでお得かも。
Helios Green LEDの使い方
照射距離は株から約40cm
照射時間は約8時間(朝7時〜夜19時まで)
光は強め、照射範囲は狭いので複数個並べての使用を推奨
3. HASU38spec9



3つの中で一番光が強くて、照射範囲が広い。価格も安いし、使いやすいです。ただし照射距離が近すぎると葉焼けするので注意が必要です。
HASU38spec9の使い方
照射距離は株から約40cm
照射時間は約8時間(朝7時〜夜19時まで)
光はかなり強め、照射範囲は広いので多くの植物をカバー出来るのが良い。
![]() | HaruDesign 植物育成LEDライト HASU38 spec9 6K 白色系 スワールボディ FLAT WAVE LED 価格:5380円 |

各植物育成ライトが当たった色味はこんな感じです。



まとめ
以上がビカクシダに適した植物育成ライトについての紹介でした。これらのポイントに気を配りながら育てていけば、美しいビカクシダを育てることができるでしょう。育てるのが初めての方でも、ぜひチャレンジしてみてください。
こちらの記事もよく読まれています!
-
-
アガベ育成におすすめの育成ライト『Mars Hydro TS-1000』レビュー
2024/11/2
このようなお悩みを解決 Mars Hydro TS-1000の実際の使用感や性能を知りたい 室内育成用の育成ライトをどのライトを買えば良いのか分からない 光量不足でアガベの徒長が気になる 夏真っ盛りに ...
-
-
アガベ、ビカクシダ、コーデックス育成におすすめの植物育成LEDライト GL-T5 を使ってみた
2025/1/2
このようなお悩みを解決します! 植物ラックはあるけど、どの育成ライトを選べばいいのか分からない 新商品の植物育成LEDライト GL-T5 を検討しているが、いきなり購入するのは心配 現在、電球タイプの ...
-
-
【3分で分かる光の知識】植物に必要なPPFDとは?ビカクシダ・アガベ育成中の方必須です!
このようなお悩みにお答えします。 今回はビカクシダやアガベ育成する上で必須知識の「光」をテーマに深掘りした「PPFD」について初心者向けに解説していきます。 1. PPFDとは 植物に必要な光の強さを ...