ビカクシダをお迎えしたけど、育て方が分からない。
このようなお悩みにお答えします。
今回はビカクシダってどんな植物なのかと私のおすすめの育て方を初心者向けに解説していきます。
ビカクシダを3年以上育てている私が、ビカクシダの特徴から育て方まで分かり易く解説します。
1. ビカクシダの特徴
科目 | シダ目ウラボシ科ビカクシダ |
学名 | Platycerium |
和名 | 麋角羊歯 |
2. ビカクシダの育て方
3. アキぼたの育成環境
室内管理がメインとなります。夏・冬は室内ですが、気候が落ち着く春・夏はベランダ管理へと切り替えて育成を楽しんでいます。
1. 光の当て方
植物育成LEDを使用し、毎日8時間ずつ当てています。朝起きてLEDを点灯し、夜21時くらいに消灯をしています。
LEDの点灯・消灯時間は太陽のサイクルと合わせると自然のサイクルと合うので良いと思います。
LEDを使うときは、照射距離に注意しましょう。近すぎると葉焼けの原因になるので注意してください。
私は、株から40cmくらいの距離にしています。
2. 水やり
ビカクシダの水やりのタイミングは春・秋は1週間に一回、夏は3日に一回、水苔が乾いたタイミングで行っています。
日にちは目安で、基本的には水苔が乾いたタイミングで水やりをします。
水やり方法は胞子葉に水がかからないよう、水苔の上からジョウロで水をやって、水苔の下から溢れ出し、水苔全体が濡れるように行います。
私は水苔が乾いたかどうかを判断するとき、株を持った時の重さで判断しています。
水苔の中が乾いているかどうか分からないので、見た目じゃなく重さで考えると良いですよ。
3. 温度管理
室内管理なので、人間が住む温度での管理となっています。
基本エアコンで温度管理されているため、15℃から27℃くらいでサーキュレーターを24時間回して風を送っています。
室内だと空気が動かないため、サーキュレーターで空気を回すのは必須です。空気が回っていない環境で育成をしているとカイガラムシが発生したり、病気になったりと株にとって悪影響が出るので空気を回すのはとても大切です。
まとめ
以上がビカクシダの特徴や育て方についての簡単な紹介でした。これらのポイントに気を配りながら育てていけば、美しいビカクシダを育てることができるでしょう。育てるのが初めての方でも、ぜひチャレンジしてみてください。
-
アガベの育て方にも!乾燥に強いCAM植物の育成方法:代表的な植物と栽培のポイント
2024/11/14
このようなお悩みを解決 「多肉・塊根植物がうまく育たない」「すぐに枯れてしまう」 「植物の湿度や温度管理が難しい」 「水やりの頻度がわからない」「根腐れしてしまう」 「どんな土や鉢を使えば良いのか迷っ ...
-
【初心者向け】いまさら聞けないビカクシダ・アガベの風の当て方
2024/11/3
このようなお悩みにお答えします。 それ、植物周りの空気が動いていないせいかも。。 人気のコーデックス、アガベ、ビカクシダなどを育ている方と特に育成環境の空気が動いているかをすぐにチェックしてください! ...
-
【3分で分かる光の知識】植物に適したルクスとは?
2024/9/17
このようなお悩みにお答えします。 今回はビカクシダやアガベ育成する上で必須知識の「光」をテーマに深掘りした「ルクス(Lux)」について初心者向けに解説していきます。 1. ルクス(Lux)とは ルクス ...
-
【3分で分かる光の知識】植物に必要なPPFDとは?ビカクシダ・アガベ育成中の方必須です!
2024/11/3
このようなお悩みにお答えします。 今回はビカクシダやアガベ育成する上で必須知識の「光」をテーマに深掘りした「PPFD」について初心者向けに解説していきます。 1. PPFDとは 植物に必要な光の強さを ...